[NOA] NAGANO ORGANIC AIR (ナガノオーガニックエアー) | 長野 [NOA] NAGANO ORGANIC AIR (ナガノオーガニックエアー) | 長野

長野県のアーティスト・イン・レジデンス

  • 実施中
  • 2025年度

森をつかむ、つつむ -Branching Out-【木島平アーティスト・イン・レジデンス 2025】

市町村:木島平村

森をつかむ、つつむ -Branching Out-【木島平アーティスト・イン・レジデンス 2025】
森をつかむ、つつむ -Branching Out-【木島平アーティスト・イン・レジデンス 2025】
森をつかむ、つつむ -Branching Out-【木島平アーティスト・イン・レジデンス 2025】

内山和紙の里、木島平に紙や木を素材・題材とするアメリカ在住のアーティスト2名が、滞在制作を行います。木島平の住民の皆さんと交流しながら、和紙を学び、森と人と関わり、作品を制作します。滞在中の作品を発表する展覧会を、山ノ内町立志賀高原ロマン美術館で開催予定です。

———-

志賀高原ロマン美術館 2025年度夏季企画展
「森をつかむ・つつむ」-Branching Out-

2025年度夏季企画展では、アメリカから訪れたクリスティン・トーダル-ウィリアムズと石村まなみのふたりのアーティストがこの地で自然と人間に触れて生まれた成果を、ソーシャリーエンゲイジドアート<人々が対話しながら発展していくアート活動の形態>として展示します。
私たちは、ふたたび森になれるだろうか―――
ぜひご覧ください。
会期◎2025年7月13日(日)~9月28日(日)
開館時間◎9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日◎木曜日
入館料◎大人500円/小・中学生300円
★ オープニング パフォーマンス
7月13日(日)16:30~17:00
 ご予約は不要、入館料が必要です。
★ ワークショップ
7月15日(火)①10:00~11:30
       ②13:30~15:00
  会場:山ノ内町文化センター
  定員:各回6名(要予約)
  参加費:1,000円
申込み問い合わせ:志賀高原ロマン美術館
主催
木島平アート部、信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)、長野県 
令和7年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
後援
木島平村、木島平村教育委員会
助成
野村財団、公益財団法人朝日新聞文化財団、Ohio Arts Council
協賛
木島平村観光局
協力
志賀高原ロマン美術館、瑞穂木材株式会社、株式会社馬曲温泉、SBCリゾート木島平株式会社

HOST

木島平アート部

北信州でアートを楽しむ!木島平アート部です。村のアート好きが集まって、コンサートや展示会をときどき企画します。ワークショップなどもゆるーく開催します。いろんな年代と職業の人たちが連携しあって、今回のレジデンスを盛り上げます!

詳しく見る

木島平アート部

Artist

クリスティン・トーダル-ウィリアムズ

Kristen Tordella-Williams

クリスティン・トーダル-ウィリアムズ

Kristen Tordella-Williams

アメリカ南部在住のさまざまなメディアや技術を扱う作家。主に紙や鉄を使い彫刻、パフォーマンスやインスタレーション、平面作品を制作。フォートスミス美術館での展示をはじめ、タイド・インスティチューション&美術館やドイツのアテリア・アルテン・シュラトフでアーティストレジデンスの招聘作家として参加している。現在、アメリカ、アラバマ州のオーバーン大学にて准教授として教鞭をとる。

https://kristentordellawilliams.art/Dark-Matter

クリスティン・トーダル-ウィリアムズ

石村まなみ

Manami Ishimura

石村まなみ

Manami Ishimura

アメリカ在住のアーティスト。さまざまな素材を使い彫刻、インスタレーションを制作。東京近代美術館、マーサー美術館(ルイジアナ州USA)、アイスランドの国際ビエンナーレなど国際的に作品を発表する。現在、アメリカ、オハイオ州のケニオン大学で助教授として教鞭をとる。
https://www.manamiishimura.com/

石村まなみ

NEWS & ARTICLE

森をつかむ、つつむ -Branching Out-【木島平アーティスト・イン・レジデンス 2025】に関連するイベントやお知らせ、滞在の記録はこちらから

▲ Page Top