[NOA] NAGANO ORGANIC AIR (ナガノオーガニックエアー) | 長野 [NOA] NAGANO ORGANIC AIR (ナガノオーガニックエアー) | 長野

長野県のアーティスト・イン・レジデンス

  • 実施中
  • 2025年度

トビチ美術館2025 公募アーティスト募集開始!

市町村:辰野町

トビチ美術館2025 公募アーティスト募集開始!

トビチ美術館2025。テーマは「空き家の彼は誰時(かわたれどき)展」

10年かけて「暮らしの中にアートが日常にある豊かな未来をつくる」。
そんな想いでトビチ商店街の空き家・空き店舗をギャラリー会場として2021年から始まった、トビチ美術館。

今年は5年目。
2年目から、アーティストに滞在してもらいながら作品製作を行なっていただくA.I.R.(Aritsit In Residence:アーティストインレジデンス)プログラムで開催しまし、4年目の昨年度は90組以上の応募が。

2023年からは全てのアーティスト・インターンが「トビチ商店舎 KOUTEN」に滞在。
ご飯を一緒に食べる、夜まで語らう、一緒に作業をしたりお出かけしたり。
公募アーティスト、長期滞在アルバイトアーティスト、ローカルアーティスト、それぞれが滞在中に辰野の地元の方々、事務局スタッフ、そしてアーティスト同士交流をしながら作品を製作していくのがとても印象的でした。
長い人は3ヶ月も辰野に滞在。
生活を共にしているアーティストたちが作品を作っていく過程も楽しむことができ、より一層作品とアーティストへの愛があふれる展示期間となりました。

 

トビチ美術館2025 詳細ページ

支援
令和7年度 国交省 空き家対策モデル事業
後援
信濃毎日新聞社、中日新聞社、長野日報社、市民新聞グループ、市民タイムス、LCV、NBS 長野放送、TSBテレビ信州、abn 長野朝日放送、辰野町、辰野町教育委員会、辰野美術館、辰野町観光協会、辰野町商工会、信州アーツカウンシル、EU・ジャパンフェスト日本委員会

HOST

一般社団法人◯と編集社

僕らは、「一般社団法人◯と編集社」という変な名前の会社です。「◯と」の「◯」に入るのは、「地域そのもの」の時もあれば、「企業」の時もあれば、「個人」の時もあります。その◯に入る人やまちと一緒に伴走をしてスポットライトを当てる。それが僕らの仕事です。
ディレクションや企画、建築、デザインという方法を使って、その人、その企業、その地域の今を際偏見して、再編集(re;vision)する。そして◯の未来にワクワクする人を増やすのが僕らのミッションです。

詳しく見る

一般社団法人◯と編集社

Artist

アーティスト情報は準備中です。しばらくお待ちください。

▲ Page Top